コロナの影響からかセックスレスになる夫婦もいると言われています。
また、最近では、コロナ離婚という言葉も聞くようになりました。
やはり、このウイルスのせいで夫婦の間に亀裂が入ることもあるようです。
そこで、こちらでは・・・
- 本当にコロナでセックスレスになるのか?
- コロナ離婚になる理由とは?
- コロナ禍で安全にセックスするには?
これらのテーマをお伝えしたいと思います。
コロナが怖くてセックスレスになっている、夫婦の関係がぎくしゃくしている場合は、ぜひ参考にしてみてください。
本当にコロナでセックスレスになるのか?
コロナはセックスにも影響するのか?
実は、これには色んな意見があるようです。
ネット情報を元に大まかな情報をお伝えしますね。
- コロナでセックスレスが増えた?減った?
- セックスしたくない人の意見は?
- 以前と同じようにセックスしている人の意見は?
コロナでセックスレスが増えた?減った?
実際にコロナでセックスレスが増えたのか?それとも減っているのか?
あるアンケートによると・・・
外出自粛などの影響でパートナーとセックスする頻度は変わったか?
この問いに対して、
・変わらない・・・ 83%
・減った ・・・ 9%
・増えた ・・・ 8%
このような数字になっています。
つまり、それほど影響はないと考えられますよね。
それでも、一定数は、セックスレスになる人も言えば、逆に増えた人がいるのも事実です。
セックスしたくない人の意見は?
では、なんでコロナでセックスしたくないのか?
色々と意見はあるでしょう。
例えば・・・
・
コロナのニュースばかりでセックスする気分になれない
・
感染するかもしれないから今はしたくない
このように思う人は多くいるはずです。
もちろん、同じ屋根の下で暮らせば、濃厚接触者となり、夫か妻どちらか?あるいは子供がコロナに感染していれば、うつる確率は非常に高くなるでしょう。
そのような事から、セックスする気分ではない、コロナが怖いという人は、いるというわけですね。
以前と同じようにセックスしている人の意見は?
逆にコロナでも同じようにセックスしている、あるいは回数が増えたという人がいるのも事実です。
おそらく・・・
・
夫婦だから特に気にしない
・
別にコロナは怖くないから
・
夫婦で話をする時間が増えたから
・
飲み屋さんに出かけなくなったから
このような理由が考えられるわけですね。
もし、産後セックスで悩んでいるなら、この機会にお互いよく話し合ったり、スキンシップを取ってみてください。
ちょっとした気持ちの切り替えで、セックスレスが解消できるかもしれません。
関連記事
※
産後セックスレスが原因で起こるデメリット9選
コロナ離婚になる理由とは?
コロナ離婚って増えていると言います。
結婚して子供が生まれ、やがてセックスレスに・・・。
しかも、コロナ禍で離婚に?
このような最悪のシナリオになぜ陥るのか?
その理由としては・・・
- テレワークが増えたから
- 家族と一緒に居る時間が長い
- 夫が家事や育児を手伝わない
このような事が挙げられます。
テレワークが増えたから
感染症対策の一環から政府はテレワークを推奨していますよね。
テレワークだと1人で部屋にこもってしまいますし、子供が遊ぼうと邪魔をすれば、怖い顔で叱ったり、妻に激怒することもある。
もちろん、そうなればお互いにストレスが溜まりますよね。
これが原因で離婚になるということは考えられるでしょう。
家族と一緒に居る時間が長い
コロナ離婚の原因には、家族と一緒にいる時間が長くなったことが挙げられます。
テレワークともなれば、職場が自宅なので、どうしても、家族と一緒にいる時間が長くなってしまいます。
すると、夫の嫌なところがよく見えるようになるんですね。
これまでは、午前中に家事を終えて、ゆっくりママ友とランチを楽しんでいたけどそれができなくなる。
一日中、ずっと夫が家にいるとそれだけでストレスが溜まる。
一方、夫の方は、家事を完璧にこなしていない妻を見て怒る。
これでは、お互い良い関係にはいきませんよね。
夫が家事や育児を手伝わない
夫は、テレワークで仕事を終えたら、あとはゲームをしたり、ソファに寝っ転がり、全然、家事や育児を手伝ってくれない。
こんな夫婦は、コロナ離婚する可能性も考えられます。
コロナのせいで生活スタイルも変わっていくので、以前よりもお互い尊重し合う気持ちが必要なんですね。
関連記事
※
セックスレスでも離婚したくないはどうすればいい?
コロナ禍で安全にセックスするには?
たとえコロナ禍であろうとも、セックスはしたいでしょう。
コロナが怖くて夜の営みがなくなったのでは寂しいですからね。
そこで、安全にセックスするにはどうすればいいか考えてみましたので、参考にしてみてください。
具体的には・・・
- シャワーを浴びる
- 手洗い・うがいをする
- 必要以上に体を舐めない
- 心配ならコンドームを使う
月並みかもしれませんが、このようなことが挙げられます。
シャワーを浴びる
新型コロナ禍で政府が新しい生活様式を発表しました。
その中の1つに帰宅したらすぐシャワーで体を洗うと言うのがあります。
つまり、頭や顔、体についたウイルスは洗い流せばいいわけですよね。
なので、セックスする前は、2人で体を洗いっこして対策するようにしましょう。
手洗い・うがいをする
コロナ対策には、手洗いやうがいがあります。
出来る限り、石鹸を付け、30秒ぐらいかけて手を洗いましょう。
指の間とか爪のところなどは念入りに洗うといいですね。
ちなみに大阪市の吉村市長が「嘘みたいな本当の話」と言って、「ポビドンヨード」を含むうがい薬が新型コロナウイルスの減少に効果が期待できると発言しましたよね。
これは、イソジンなどのうがい薬で、口の中にいるウイルスを少なくするというものです。なので、セックスする前は、うがいをするのもいいわけですね。
必要以上に体を舐めない
コロナにかからないか心配なら、体を必要以上に舐めないことも大事です。
ウイルスは、目に見えないので、知らない間に口に入り込み感染する可能性があります。
キスする時ですが、ディープキスする方もいますが感染予防のためには、やめた方が無難でしょう。
コロナで騒いでいる間は、ソフトキスをするなどして対処するといいと思います。
心配ならコンドームを使う
避妊に有効なコンドームですが、感染症の予防にも繋がります。
夫婦だからコンドームは使わないという人もいるでしょう。
しかし、コロナの感染が心配というなら、コンドームを使うのもいいと思います。
コロナの場合、どこで感染するかは分かりません。
ですので、万が一の事を考えて安全なセックスライフを楽しむようにしましょう。
関連記事
※
旦那がセックスを拒否する理由とは?
まとめ
今回は、コロナでセックスレスになるのか?また、コロナ離婚になる理由や安全にセックスするためにできる事をお伝えいたしました。
コロナの影響で夫婦の仲が悪くなり、離婚された方がいるのも事実です。
セックスレスになる場合もあるので、夫婦で過ごす時間が増えたなら、お互い、ストレスを抱えないためにもよく話し合うことをお勧めします。